2023.07.29 07:46◎2023.8月 たまがわレッスン◎『こどリトたまがわ』8月のレッスンスケジュールをお知らせします。☆0歳〜3歳 乳児クラス☆日程 8月23日(水) 8月26日(土)時間 11:10-11:40定員 親子3組☆年少〜年中 ミュージッククラス☆日程 8月23日(水) 8月26日(土)時間 9:30-10:10定員 お子様のみ 4〜5名☆年長〜小1 ミュージッククラス☆日程 8月23日(水) 8月26日(土)時間 10:20-11:00定員 お子様のみ 5〜6名◎場所 田園調布せせらぎ館 2階「第二多目的室」◎レッスン費 1.500円ご予約は、ホームページの申し込みフォームより、ご希望の日程をお知らせください。折り返し、詳細のご連絡をメールにてご案内してお...
2023.07.28 04:15園児さんクラス 7月『こどリトなかはら』7月のミュージッククラスは、新しいお友達も増えて賑やか!下のお子様(とことこクラスの2歳さん)も、ご一緒にレッスン参加、していましたね(^-^)みさ先生、ゆみ先生が担当です。夏らしさを感じられるように、園児さんクラスでも、大波、小波、、や、魚釣りを取り入れ、楽しくレッスンしました。乳児さんと比べると、釣り糸の長さは倍以上。バランスを取りながら、手首を使ったり、釣る時の力加減、持ち上げる速度などなど。魚の大きさにより変える必要があることを、繰り返しの中で判断し、習得していきます。釣ったお魚の数で、拍を感じる活動にも繋げていきました。風船を使った活動は、即時反応です。タイミングに合わせて投げるのですが、途中でピアノが変わります。投げる!...
2023.07.22 20:24リトミック スポットクラス(7/18)『こどリトなかはら』7月18日(火)スポット、振替レッスン枠は、みさ先生、ゆみ先生が担当です。1歳になったベビークラスのお友達から、初参加のよちよちさん、とことこ2歳のお友達まで、賑やかに異年齢で交流しました♪昨年度、ベビー定期クラスで通ってくださっていたお友達が、なんと1年ぶりに、顔を見せに来てくれました♪職場復帰で忙しく、定期で通うことはできなくなってしまったのですが、当時まだお座り&ハイハイしかできなかったお子様が、元気に走り回って活動している姿に、講師たちも感動!!成長した姿を拝見できて、本当に嬉しかったです(^-^)「普段は保育園で、日中に動き回る姿をなかなか見ることができないから、、」と仰っていたお母様は、全力で、リトミックタイムを...
2023.07.20 14:27リラックスダンスと定期レッスン(7/14)『こどリトなかはら』7月14日(金)リラックスダンスのお母様向けイベントがあったので、みさ先生、ゆみ先生に加え、ゲストティーチャー「Etsuko」に来ていただきましたー!!リトミック指導者の資格を保有しているダンサーさんは、本当に貴重な存在。普段は、園児さんのダンス講師をしているのですが、お子様たちと関わるために、理論からリズム、ピアノ、ティーチング、モンテの知育まで、しっかり2年間かけてリトミックを学んだ、とても勉強熱心な素敵な先生なのです(^-^)よちよちクラスのレッスンにも、ご参加いただきましたよ!金曜日のよちよちさんは、今年度からご入会のお友達が多いのですが、最近は活動の流れが身についてきて、毎回必ず取り入れている曲が聴こえると、「知ってる!」...
2023.07.19 07:25●2023.8月 なかはらレッスン●『こどリトなかはら』8月のレッスンスケジュールをお知らせします。現在、なかはら教室(エムスポ)では、◎ベビークラス(火、金曜日) 0歳親子◎よちよちクラス(月、火、金曜日) 1歳親子◎とことこクラス(月、火曜日) 2歳親子◎ミュージッククラス(火曜日午後) 園児さん上記、4つのクラスがあります。お子様の月齢に合わせてご参加ください!☆ベビークラス 0歳さんのスケジュール☆(2022.4月〜2023.3月生まれ。しっかり首がすわった生後5〜6ヶ月のお子様からご参加可能です)●9月1日(金)○時間 11:00-11:40○参加費 1.500円(初回体験 500円)8月のレッスンは、1回のみです。元気にお会いできますように!(^-^)☆よちよちクラス 1歳さ...
2023.07.14 21:40ピアノ教室の発表会♪6月24日(土)武蔵小杉のホールで、みさ先生、あきこ先生のピアノ教室に通っていらっしゃる生徒様の発表会が開催されました!第一部は午前中。第二部は午後。スポットライトを浴び、たくさんのお客さんの前で演奏します。緊張感の中、自分らしさを表現する、、という経験は、大きな自信になったと思います。他のお友達の演奏を聴くことも学びがありますね。「自分だったら、もっとこうやって弾こうかな?」「お兄さん、お姉さん達は、とっても難しい曲も弾けてカッコいいな!」小学生の我が子も、自分より小さなお友達の演奏を聴いて、「まだ小さいのに頑張っているね!僕も前は、この曲を弾いていたもんね!」と、成長した自分を実感し、楽しい気持ちと意欲がアップしていました(^-^)
2023.07.13 22:491歳・2歳のリトミック(7/10)『こどリトなかはら』定期クラスのレッスン日。みさ先生、ゆみ先生が担当しました!フープの電車で到着したのは、広い海。大きな波、小さな波、、よちよち1歳さんは、スカーフを揺らしてチャプチャプ♪弾むような波の音、揺れような波の音。音の違いを感じて、ゆーらゆら、自分で身体を動かし左右に揺れるお友達もいます。1歳さんでも、しっかり聞き分けできる集中力がありますね!
2023.07.09 14:27英語リトミック(7/3、7/7)『こどリトなかはら』英語リトミック!とっても盛り上がりましたねー(^-^)ちょうど七夕の時期でしたので、大判スカーフの天の川が登場したり、キラキラカラーセロハンで短冊も作りました。5つのカラーのお星様。Sasha先生と同じカラーを見つけられるかな?英語のリズムは身体を動かしやすいですよね。round and round では、大きく腕を回したり、自分もぐるぐる回ったりハイテンション♪Up and down は、お母様たちが座って立って、腕の上げ下げ、もう大変です!エクササイズのようになっていましたね、、お疲れさまでした(^o^)お母様たちのご協力があってこそ!のレッスンなので、いつも感謝しております。お願いごとは、そんな『お母様たちの願い』を書いていた...
2023.07.04 06:49園児さん ミュージッククラス(6/13、6/27)『こどリトなかはら』6月のミュージッククラス。みさ先生、ゆみ先生が担当です♪13日は、ボールを使って、27日は、大判スカーフを使って、2拍子のビートを感じる活動をメインに行いました。ボールのタマゴから、なにが生まれるのかな?想像力を膨らませて、、お子様自身で考えてもらい、自分の言葉で伝えてもらうことも大切にしています。そのアイデアから、さらにレッスンが膨らんでいきますね!音価の違いや、音の高低の聞き分けに挑戦したり、少しずつですが、しっかり積み重ねていきます。大判スカーフの登場には、みんな大興奮!七夕の天の川に、最後はグルグルくるまって、笑い声が溢れていました。ピアノレッスンの低年齢化が進んでおりますが、まずは鍵盤をおさえる指の筋力、腕の脱力、左右で違...
2023.07.01 07:526月 定期レッスン②(6/26、6/30)『こどリトなかはら』6月最終週は、26日(月)30日(金)みさ先生、ゆみ先生が担当です。月曜日なお先生、金曜日ゆきの先生がアシスタントでお手伝いくださいました。月曜日のよちよち1歳さん。♪お水をひとくち飲みました、、の歌詞に合わせて、みんなもお水を飲んでみましょうね!ごーっくん♪、、と、手遊びを取り入れたのですが、途中、思い立ったようにロッカーへ走るお友達が!なんと、自分の水筒を取りに行っていたのです!!確かにー!! 確かに、その通りですね!ゆみ先生、確かに、そう言いましたから!(^-^)素直すぎる行動に、お教室のママたち、みんながほっこり笑顔になりました。金曜日のよちよち1歳さんは、今年度からご入会のお友達が多いのですが、活動にも少しずつ慣れてきて、...