英語リトミック(7/3、7/7)

『こどリトなかはら』

英語リトミック!
とっても盛り上がりましたねー(^-^)

ちょうど七夕の時期でしたので、大判スカーフの天の川が登場したり、キラキラカラーセロハンで短冊も作りました。

5つのカラーのお星様。
Sasha先生と同じカラーを見つけられるかな?

英語のリズムは身体を動かしやすいですよね。
round and round では、大きく腕を回したり、自分もぐるぐる回ったりハイテンション♪
Up and down は、お母様たちが座って立って、腕の上げ下げ、もう大変です!
エクササイズのようになっていましたね、、お疲れさまでした(^o^)
お母様たちのご協力があってこそ!のレッスンなので、いつも感謝しております。

お願いごとは、そんな『お母様たちの願い』を書いていただきました。
普段は、お子様のことばかり、、になってしまう頑張り屋さんのママたちなので、「自分のお願いってなんだろう?」と改めて考えると、なかなか出てこないですよね。

完成作品を見ると、
そうだよねー!!分かりますー!!と、
共感するお願いごとが、たくさん飾られていました(写真撮り忘れました、、(涙))
みんなの願いが叶いますように♪
前向きに、一歩ずつ、楽しんでいきましょう!
ベビーちゃんクラスは、お風邪でお休みのお友達もいたので、少人数で、じっくり、ゆったり♪

様々な教具が登場しますが、やはり一番興味があるのは「人との関わり」
本能的に、お友達に近付いてコミュニケーションをとる姿は、本当に可愛いですね。

まだお話はできませんが、手振り身振りや、アイコンタクトで、意思を伝えようとしています。


よちよち1歳さんも、
ぬいぐるみが大好きで、ずっと抱きしめているお友達。
ピアノが大好きで、ペダルを踏み続けるお友達。
フープが大好きで、カミカミしているお友達。
ハイハイも、あんよも、いま一番やりたいことを全力で楽しんで、積み重ねていきましょうね!


次回の英語リトミックは、秋のハロウィンです♪
Sashaにまた、会いにきてね(^-^)


Thank you.
You've always been a great help.
音楽工房こどもリトミック
こどリトなかはら ゆみ先生

音楽工房こどもリトミック

◆◇川崎市 武蔵中原◇◆ ◇◆東京都 多摩川◆◇ 〜子育て交流リトミック〜 講師は全員、リトミック指導者資格保有のママ達。音楽大学出身の経験豊富な先生や、看護師資格を持つ保育専門の先生が、リトミックを中心としたレッスンをお届けします。楽しみながら心の土台を育みましょう!