2022.09.26 21:27●秋のイベント開催!●『こどリトたまがわ』夏に行われたイベントがパワーアップして再び登場!題して、『リトミック&アート vol.2』さらに、今回は、お子様1人でも、親子でも、ピアノ以外の楽器も歌も、親子で弾き合い、発表する『ちいさな演奏会』も開催します。人前で発表する機会が奪われている昨今、ぜひ家族で、音楽に、アートに包まれながらお子様の成長を一緒に感じてみませんか?親御様も一緒に楽しんで頂けたら幸いです。ぜひお待ちしております!●日時 10月2日(日)●時間 開場…13:30①ちいさな演奏会…13:40〜14:20同時開催・ベビー クラフトクラス…13:40〜14:20②リトミック&アート キッズクラス…14:40〜15:20(対象→年少〜小3くらいまで)...
2022.09.26 12:33●2022年10月 たまがわレッスン●『こどリトたまがわ』10月のレッスンスケジュールをお知らせします。●2日(日)リトミック&アート vol.2…詳細はレッスンスケジュールをご確認ください。●20日(木)13:30〜14:00…0〜3歳16:00〜16:40…年少〜年長●30日(日)10:15〜10:45…0〜3歳11:00〜11:40…年少〜年長場所…せせらぎ館 第二多目的室レッスン費…1,500円※兄弟姉妹、一緒でのご参加はご相談ください。※時間変更、対象年齢変更の可能性があります。また、クラスの移動をお伺いさせて頂くことがございます。※満席の場合はキャンセル待ちでお受けいたします。※講師の子供も一緒に参加することがあります。どうぞよろしくお願いいたします。音楽工房こどもリト...
2022.09.22 14:022022/9月 定期レッスン①『こどリトなかはら』9月12日は、なかはら定期レッスン!みさ先生、ゆみ先生が担当でした。夏休みも終わり、日常が戻ってきましたね。体験のお友達や、久しぶりのお友達もいましたがみんな自由に、のびのび!笑顔で個性を発揮してくれていました。0-1歳クラスでは、いつの間にか、みんなが歩けるように!!ずーっと大好きなママの抱っこで聞いていた音楽、見てきた動き、、自分で表現できるって嬉しい!楽しい!と、、まだお喋りはできませんが、伝わってきます(^-^)「こんにちは!」や、「ありがとう」でペコリとしてくれる姿が本当に可愛いですね!2-3歳クラスでは、ジャンプをしたり、つま先立ちで歩けたり、お膝を使って柔らかい表現もできるように!身体の成長はもちろんですが、お口で、言...
2022.09.19 05:42●2022年10月 なかはらレッスン●『こどリトなかはら』10月のスケジュールをお知らせします。●日程 10月7日(金)●時間 ①10:00-10:40 ②10:50-11:30●対象 しっかり首が座った0歳6ヶ月頃〜3歳●参加費 1.500円(初回体験500円)●場所 武蔵中原エムスポ※定員数を超えたためクラスを増設しました。現在、キャンセル待ちでのご案内となります。●日程・10月17日(月)①クラス 0-1歳 10:00-10:40(残席1)②クラス 2-3歳 10:50-11:30(満席)・10月24日(月)①クラス 0-1歳 10:00-10:40(満...
2022.09.14 23:032022/9/9 なかはら『こどリトなかはら』9月9日(金)この日のスポットクラスは、ベビーちゃん多めの、ほんわか優しい時間。みさ先生、ゆみ先生が担当しました。親子の触れ合い歌遊びでは、おでこ、、おはな、、まゆげ、、お顔のパーツを意識しながら、優しくタッチ♡最後は全力で ♪こちょこちょ〜!のけぞるように身体をクネクネ。笑顔を見せてくれるお子様がいれば、ハテナ顔で無反応のお子様もいます。「この子は、こんな感じが好きなのね!」「うちの子、これはあまり好きじゃないな、、」など、お子様の個性を発見できると嬉しいですね!フープを使った活動では、「お引越し」をしながら、アリさんのおやつを探して楽しみました。カラーセロハンをヒラヒラしたり、握った感触、指で触った感触、グシャ!っとした時の音を...
2022.09.09 21:172022/8/26 なかはら『こどリトなかはら』8月26日に開催されたスポットクラスは、0歳、1歳、2歳、3歳、7歳のお友達も合わせて10名のお子様たちが集まってくださいました。定期クラスや、リピーターの方も多かったので終始にぎやか、「お久しぶりー!」という声もあり。こどリトが、お友達と会える場所になっていたらそれもまた、とても嬉しいです(^-^)レッスンでは、7歳さんがアシスタントになってくれたおかげでさらに広がりがありました。海の絵本を読む後ろで、波の音がザザーン!オーシャンドラムで演出です。大判スカーフの大波では、ザブーン!と、波の中に入ったり、下をくぐり抜けたり、ベビーちゃんチームも、小さな波をハイハイで飛び越えたり、みんな笑顔が輝いていました!大きい、小さい、速い、遅い...
2022.09.05 02:282022/8月 定期レッスン『こどリトなかはら』今月の定期クラスは、22日に開催。帰省等で、お休みのお友達も多かったですが、大きいお友達にもご参加いただき、賑やかに!1歳さん〜小学生まで、異年齢でのレッスン。みさ先生とゆみ先生が担当しました。今月のテーマは「お魚と波」手遊びでは、お魚が、何に変身するかな?と、みんなの発想力で展開!ぼうし、、リボン、、ベルト、、などなど楽しく盛り上がりましたね。大判スカーフの波は、ふんわり気持ちいい!大きな水色の景色は初めてで、ドキドキ怖くなってしまったお友達もいましたが、少しずつ触ってみたり、逃げてみたり。色々な感情を経験することも大切ですよね。小学生チームさんは、長い釣竿で、乳幼児さんチームは、小さなマグネットで、お魚釣りを楽しみました。大きい...
2022.09.04 00:032022/8月 たまがわ『こどリトたまがわ』8月のレッスンは、14日、28日。あきこ先生、みさ先生と、新しく、ちひろ先生も加わり担当しました!8月と言えば、、やはり海の活動。1週目は「釣る」2週目は「すくう」と、ねらいを変えて取り組みました。このご時世、なかなかお祭りの開催もなく、金魚すくいの経験もできないよね、、リトミックでたくさんイメージして、想像力を膨らませて、体感して頂きたいです。波のスカーフ、金魚の折り紙、すくう道具のぽいは、木、モール、ネット、ビニールテープ、、と異素材の組み合わせ。違いを敏感に感じ取れる今の時期だからこそ、ツルツル、ザラザラ、カチカチ、、たくさん感じてほしいですね(^-^)音楽工房こどもリトミックゆみ先生、あきこ先生