『こどリトなかはら』
今月の定期クラスは、22日に開催。
帰省等で、お休みのお友達も多かったですが、
大きいお友達にもご参加いただき、賑やかに!
1歳さん〜小学生まで、異年齢でのレッスン。
みさ先生とゆみ先生が担当しました。
今月のテーマは「お魚と波」
手遊びでは、お魚が、何に変身するかな?と、
みんなの発想力で展開!
ぼうし、、リボン、、ベルト、、などなど
楽しく盛り上がりましたね。
大判スカーフの波は、ふんわり気持ちいい!
大きな水色の景色は初めてで、
ドキドキ怖くなってしまったお友達もいましたが、
少しずつ触ってみたり、逃げてみたり。
色々な感情を経験することも大切ですよね。
小学生チームさんは、長い釣竿で、
乳幼児さんチームは、小さなマグネットで、
お魚釣りを楽しみました。
大きいお友達の様子を見ていた1歳さんも、
長い釣り竿を使ってみたい!と、果敢に挑戦!
3歳さんも、お姉さんたちと一緒に飛び跳ねたり、
波をジャンプしたり、刺激を受けていました。
異年齢交流、やはり素晴らしいですね(^-^)
音楽工房こどもリトミック、略して、
「こどリト」
初回は、イベントレッスンからスタートしまして、
なんと、今月で1年が過ぎました!!
毎月、毎月、
新しい出会いや、発見があり、お子様から、
お母様から、学ぶことがたくさんあります。
定期クラスで通ってくださる方も増えて、
とても感謝しております。
今後も、
お母様がのんびり癒されリフレッシュできる、
お子様が全力で楽しみながら人間力が育まれる、
そんな空間でいられるよう、より一層、
楽しんで頑張っていきたいと思います!!
音楽工房こどもリトミック
ゆみ先生
0コメント