『こどリトたまがわ』
8月のレッスンは、14日、28日。
あきこ先生、みさ先生と、
新しく、ちひろ先生も加わり担当しました!
8月と言えば、、やはり海の活動。
1週目は「釣る」
2週目は「すくう」と、
ねらいを変えて取り組みました。
このご時世、なかなかお祭りの開催もなく、
金魚すくいの経験もできないよね、、
リトミックでたくさんイメージして、
想像力を膨らませて、体感して頂きたいです。
波のスカーフ、金魚の折り紙、すくう道具のぽいは、
木、モール、ネット、ビニールテープ、、と
異素材の組み合わせ。
違いを敏感に感じ取れる今の時期だからこそ、
ツルツル、ザラザラ、カチカチ、、
たくさん感じてほしいですね(^-^)
音楽工房こどもリトミック
ゆみ先生、あきこ先生
0コメント