夏のリトミックレッスン 2歳クラス&ベビークラス(8/28、9/1)

『こどリトなかはら』

1歳クラス同様、みさ先生、ゆみ先生、アシスタントの みさき先生が担当したこの日。

2歳クラスの活動は、音楽的にも少しずつレベルアップ!
一定のビートに合わせて身体をトントンする活動では、合図のタイミングが複雑になり、集中していないとピッタリできません。

また、身体の部位も、おでこ、おくち、お腹、、など、お馴染みの場所だけではなく、「くるぶし」「うなじ」など、聞きなれない場所も出てきますので、

語彙の拡張にも繋がりますね!


つまさきを持ち上げて、かかとで歩くペンギンさんの模倣や、リズム打ちのタイミングなど、細かい所もしっかり見てくれていて、

観察力が育っているなー、、と感じます。


イラストを見ながら、お話をしている時には、「ねこさーん!」「りんご!」など、言葉で伝えてくれることも増えました。

物語の世界観を想像し、一緒に心配そうな表情になっているお友達も、、

みんな感受性が豊かです!


そして、ベビーちゃんクラスは、歩けるようになったお友達も増えていますよ(^-^)

触ってみたい!やってみたい!の気持ちが芽生えたベビーちゃん達は、いつの間にか、お母様から離れていることも忘れて、無我夢中になっています。

大人が思う、こちらがやりたい意図とは、まったく違う反応を見せてくれたり、毎回発見がありますね!

細かい表情の違いで、しっかり意思を伝えてくれますし、指差しで教えてくれるお友達も!

その瞬間を見逃さず、応えてあげることで、コミュニケーションの喜び、基礎が育まれていきます。


お友達同士の関係は、、
関わっているようで、関わっていない!?(笑)
存在には気付いているけれど、、という、絶妙な距離感が可愛くて笑ってしまいます(^-^)


まだまだ残暑が厳しい毎日。
広くて涼しいお教室で、お子様の意欲を伸ばしましょう♪


音楽工房こどもリトミック
ゆみ先生

音楽工房こどもリトミック

◆◇川崎市 武蔵中原◇◆ ◇◆東京都 多摩川◆◇ 〜子育て交流リトミック〜 講師は全員、リトミック指導者資格保有のママ達。音楽大学出身の経験豊富な先生や、看護師資格を持つ保育専門の先生が、リトミックを中心としたレッスンをお届けします。楽しみながら心の土台を育みましょう!