新年のご挨拶

明けまして、、と言うには遅すぎる19日。
こどリト講師陣での新年会?ミーティング?を
ようやく開催できました!

代表みさ先生、たまがわ教室あきこ先生、
なかはら教室ゆみ先生、、
仕事終わりに駆けつける講師、
次の仕事に向かう講師、、と、ドタバタですが
3人全員が揃い、少ないながらも、
とても有意義な時間を過ごせました(^-^)
いつもカメさんペースな私たちですが、
今年も一歩ずつ、精進していきたいです!

音楽で、リズムで、
人間力を高めることができるリトミック。

動いて感じて、感じて動いて。
感覚器官と運動器官が働くと、脳も活発に動きます。
リトミックをしている時のお子様の脳は、
知性と意思が働いているのですね!

難しい話はさておき、
やってみたい!の意欲、
なるほど!の知性、
お友達と一緒に!の社会性、
自分らしく!の表現力、、などなど、
楽しみながらお子様の持つ力を育むレッスンを
これからも伝えていきたいと思っています。

そして、頑張り屋さんのお母様たちが多いので、
この時だけはリラックスしてほしいなーと
心から願っています。

2023年も、音楽工房こどもリトミック
略して「こどリト」を
どうぞよろしくお願いいたします!

講師一同

音楽工房こどもリトミック

◆◇川崎市 武蔵中原◇◆ ◇◆東京都 多摩川◆◇ 〜子育て交流リトミック〜 講師は全員、リトミック指導者資格保有のママ達。音楽大学出身の経験豊富な先生や、看護師資格を持つ保育専門の先生が、リトミックを中心としたレッスンをお届けします。楽しみながら心の土台を育みましょう!