園児さんのクリスマスレッスン♪ (12/19)

『こどリトなかはら』

ミュージッククラス。
12月19日は、クリスマスカリキュラムのため、年少さんも年長さんも合同でレッスンしました(^-^)

異年齢での関わりは、双方に学びがあるので、時折、取り入れたいですね。

即時反応はもちろん、カノン、フレーズ、拡大・縮小、即興合奏、サウンドブロックで音階などなど、内容盛りだくさんで、盛り込みました!!


人気だったカリキュラムは、みんな大好き、大判スカーフと風船です(^-^)

フレーズを感じて反対まわりをしながら、落とさないように風船をそーっと運びます。
ピアノが縦揺れのビートに変わったら、大ハッスルでジャンプ♪ ジャンプ♪

即時反応の最後は、天井に揺れるキラキラ星にタッチ!
ゆみ先生、全体力を使い果たし(笑)園児さん全員を抱っこで持ち上げました!!

みんな大きくなったのに、抱っこさせてくれてありがとう♡
その後、息切れで、しばらく歌えず、、(^_^;)
だったので、来年は体力作りからスタートですね、、(汗)


最後は、保護者様の前で「ジングルベル」を合奏で披露しました♪

しっかりビートをキープしながら、お友達とは違うリズムを奏でる、、
周りの音を聴きながら合わせる、、って、実はなかなか難しいのです。

ほんの数分の練習で完成させたとは思えない、素晴らしい出来だったと思います(^-^)

レベルアップするたびに進級していくスイミングのように、なかなか目に見えた結果を実感しにくいリトミックですが、やはり日々の積み重ねがあってこそ!なのですね。

ところで、、
サンタさんに何をお願いしたの?と聞いてみると、
「メイクセット」「ぷにるんずプラス」「お人形のおうち」「魔法のステッキ」などなど、なにやら素敵なプレゼントが勢揃い!

ゆみ先生は「高級チョコレートが欲しいなー」と言ったら、早めのツッコミで、
「ううん!ダメダメ!もらえないよ!?」

「え、、!トナカイのツノつけてるんだけど、、」

「ツノつけても、大人はダメなんだよ!」
「背が大きいから子どもに見えないもん」
と、みんなとのお喋り休憩タイムも楽しく過ごしています(^-^)

サンタさん、素敵なプレゼントを持ってきてくれるといいね♪


音楽工房こどもリトミック
こどリトなかはら ゆみ先生

音楽工房こどもリトミック

◆◇川崎市 武蔵中原◇◆ ◇◆東京都 多摩川◆◇ 〜子育て交流リトミック〜 講師は全員、リトミック指導者資格保有のママ達。音楽大学出身の経験豊富な先生や、看護師資格を持つ保育専門の先生が、リトミックを中心としたレッスンをお届けします。楽しみながら心の土台を育みましょう!