2021/12/23 9:30クラス

こどリト クリスマスリトミック
第四弾は、
大田区民プラザのベビーちゃんレッスンです。

広ーいお部屋をクリスマス仕様に装飾して
サンタ帽も準備OK!
「こどリト たまがわ」では、シールタイプの
スタンプカードをお渡ししています。
(お子様たち、シール大好きですよね!)
こちらの区民プラザ、田園調布のせせらぎ館、
どちらにご参加頂いてもスタンプがもらえますので
ぜひ集めて楽しんでください。

ご挨拶の後は、早速、お返事タンバリン!
お名前を呼ばれたら、手をあげて「はーい!」
その手で、トン!とタンバリンを打ちます。
初めはお母様も一緒にお子様の手を持って
叩いて頂いても大丈夫 (^-^)
タンバリンの形や、周りの小さなシンバル部分を
触って確かめているお友達もいましたね。

続いては、お母さんのお膝の上で触れ合いながら、
リズムに合わせて身体を動かしたり、
みさ先生のピアノに合わせて即時反応です。
まだ歩けないお友達は、お母さんの抱っこで!
音の違いをよーく聞いて、集中力を養ったり
音が止まったら瞬時にストップ!
判断力も身についていきます。

ボールを使う活動もベビーちゃんは大好き!
赤、青、黄、、
色の違いもしっかり認識していますよ。

ひも通しのクラフトにも挑戦しました。
穴から少しだけ紐を出してあげると、お子様が
一人で引っ張り出せるので、続けていると、
1歳半くらいには一人で集中してできる子も!!
何度も繰り返して「できた!」の経験を
たくさん積んでいきたいですね。

鈴を持って「ジングルベル」を歌ったら、
最後はグランドピアノによる生演奏!
みさ先生と、あきこ先生による連弾で、
「そりすべり」を鑑賞しました。

小さい頃からたくさんの音楽に触れる機会を
もっと増やせたらいいな、、と思います。


音楽工房こどもリトミック
ゆみ先生



音楽工房こどもリトミック

◆◇川崎市 武蔵中原◇◆ ◇◆東京都 多摩川◆◇ 〜子育て交流リトミック〜 講師は全員、リトミック指導者資格保有のママ達。音楽大学出身の経験豊富な先生や、看護師資格を持つ保育専門の先生が、リトミックを中心としたレッスンをお届けします。楽しみながら心の土台を育みましょう!