『こどリトなかはら』
ようやく過ごしやすくなってきました。
10月2日、月曜日のレッスンは、みさ先生、ゆみ先生、アシスタントの なお先生が担当です。
スポーツの秋!
たくさん身体を動かそう!、、をテーマに活動しました。
なかはら教室がある施設は、運動教室の「エムスポ」さんです。
専門的な教具があり、体操の先生もお教室のすみっこで(笑)お仕事をしているので、リトミックの可愛いお子様たちの様子を眺めながらニコニコ♪
時にはお手伝いしてくださったり、アドバイスをいただくこともあります(^-^)
この週は、ボールを使ったり、自分の身体よりも大きなフープを使い、活動しました。
粗大運動をたくさん取り入れることで、姿勢を保持したり、身体のバランスを取りながら、目と手と足と、、協応しながら使えるようになります!
運動神経も良くなりますね(^-^)
座ってゆったり、静かに活動する時は、積み木を使ったり、指先の微細運動を取り入れています。
言語の発達促進や、
スプーン、お箸を持つ時、鉛筆で書く時などに必要な力をつけることができます。
お洋服のボタンをしめたり、、も、早くから自分ひとりでできるようになりますよ!
無理なく楽しみながら積み重ねられる所が、リトミックの魅力ですね。
10月3日、火曜日のレッスンは、みさ先生、ゆみ先生、アシスタントは、みさき先生が担当しました。
この日から新規開講した火曜日クラス。
継続のお友達も、初めましてのお友達もいましたが、みんなすぐにリラックスして楽しんでくれていました♪
よちよち1歳クラスは、男の子たちが大集合!
さらにパパさんのご参加も多かったので、いつもとは、また違った雰囲気で、幸せオーラ満開でした。
とことこ2歳クラスは、積極的なお子様が多く、音楽的な内容も、すぐに理解してくれるのではないかな!?と期待しています♪
レッスン後は、向かいの公園で遊んだり、お母様同士でお話したり。
お母様たちの息抜きにもなっていたら嬉しいです♪
どちらのクラスも、まだ1〜2名の定員枠がありますので、気になる方は、ぜひ、体験レッスンに足を運んでみてくださいね。
音楽工房こどもリトミック
こどリトなかはら ゆみ先生
0コメント