『こどリトなかはら』
2歳クラスのお友達は、表現力がとても豊か!!
そして、いつもパワー全開!!
お魚になって、スイスイ、スイスイ。
おてても身体も揺らしながら、自由に泳ぎ回ります。
動きはダイナミックに、ジャンプもできるようになり、
一方、指先では、輪っかを作ったり、とても細かい器用な動きもしています。
「こんなに身体を上手に使えるようになったんだなー!」と成長を感じますね(^-^)
大きな波を作る時は、みんなで協力!
お片付けの時は、講師と一緒に運ぶお手伝いをしてくれたり、、と、やる気と意欲に溢れているクラスです♪
講師の問いかけにも応えてくれるようになりました。
「ガタガタ道って、どんな感じかしら?」と聞くと、フープのハンドルを上下に揺らして表現してくれたお友達。
最初は、お友達の真似っこでも大丈夫!
こんなガタガタ、あんなガタガタ。
みんなの引き出しの中に、想像力の素材が増えて行くと、いつか自分らしい表現ができるようになりますよ(^-^)
お喋りも上手になっています!
「これは、だれだろう?」と聞くと、
「ねこー!」「にゃーにゃー」と、たくさん言葉で伝えてくれます。
お魚釣りの場面では、大きなお魚と小さなお魚を並べて「こっちがママ、こっちが○○くん!」と教えてくれたお友達もいました。
可愛いお喋りに、感激しちゃいますね(^-^)
慌ただしい毎日の中では、つい、大人が先回りしてしまったり、手や口を出してしまいがち、、
ですが、2歳さんは、何でもひとりでやりたい!!の時期。
たくさん応援してあげたいと思います!
この日のレッスンは、みさ先生と、ゆみ先生が担当しました♪
次回もお楽しみに〜!
音楽工房こどもリトミック
ゆみ先生
0コメント