2022/12/23 クリスマスリトミック

今年はスケジュールの都合により、
午後の園児さんクラスを開催できず、、(涙)
でしたが、すでに冬休みに突入している園もあり
元気な園児さん達が朝から集まってくれました!

とにかくみんな、反応がとっても素直。
大きな靴下の中から次々飛び出すプレゼント。
タイガーマスクに驚いた時は、身体を縮めて、
顔を隠して「きゃー!」と楽しそう(^-^)
可愛い猫ちゃんの登場には前のめりで接近。
「もう一回触りたいな!」と、
気持ちを言葉で伝えてくれます。

オーナメント製作では、ハケを使って、
キラキラのグリッターをぬりぬり。
3つの色を混ぜたり、薄く伸ばしたり、
ぽってり大胆に乗せるのも素敵でしたね。
もうすぐ2歳のベビーちゃんも、
上手にハケを持って塗っていたのには驚き!

サンタ帽も嫌がらず、集合写真の撮影にも
応じてくれるようになるのですねー。


後半のクラスは、1歳さんが多く集まってくれました。
天井からオーロラスターが吊るされていたのですが
みんな「触ってみたい!」の意欲でいっぱい。
両手で指差しをしたり、お膝を曲げたり伸ばしたり
お座りの体勢から、グッとお尻を持ち上げる子も!
急遽、ピアノに合わせて、お母様の抱っこで
ハイジャンプタッチ!の活動を取り入れました。
(お母様がた、お疲れさまでした!)

英語タイムには、sashaの登場です。
お教室に通ってる子はもちろん、
初めましてのお子様もニコニコ笑顔(^-^)
事前に歌の内容をお伝えしていた事もあるのか
「whispering」などは、すぐに人差し指を立てて
反応してくれるお子様が多かったですね!

慌ただしい時期にも関わらず、ご参加くださった
皆様、本当にありがとうございました。
また来年も素敵な企画ができたらいいな。

おうちのツリーに乾かしたオーナメントを
飾ってもらえたら嬉しいです。
みんなのおうちにサンタさんが来てくれますように!


音楽工房こどもリトミック
ゆみ先生

音楽工房こどもリトミック

◆◇川崎市 武蔵中原◇◆ ◇◆東京都 多摩川◆◇ 〜子育て交流リトミック〜 講師は全員、リトミック指導者資格保有のママ達。音楽大学出身の経験豊富な先生や、看護師資格を持つ保育専門の先生が、リトミックを中心としたレッスンをお届けします。楽しみながら心の土台を育みましょう!