こどリト『たまがわ』
2022年、最初のレッスンは、せせらぎ館!
あきこ先生、みさ先生が担当しました。
1月14日、15日の2日間は、
「おもち」をテーマに。
スカーフや、わたを使って活動しました。
きっちりキレイにスカーフを畳むのも活動のひとつ。
しっかり見て、やり方を覚えたら、
2歳さんでも喜んでタオルなどを畳んでくれますよ!
『自分でできる!』が増えると嬉しいですね。
土曜日は、お父様と一緒に
ご参加くださったお友達もいました(^o^)
1月30日は、参加者様が多かったので、
急遽、レッスン枠を増設して行いました。
テーマは「節分」
お花紙や毛糸、異素材を使って作成したクラフト。
園児さんは、自分なりにストーリーを考え、
自分なりの「おに」を完成させていました。
ニコニコおに、こまったおに、勇敢なおに。
小さなペットボトルを使用したので、
ボールで倒すのもなかなか大変、、
「おにはー外!」のかけ声を忘れるほど、
エイッ!エイッ!と夢中になって倒していました。
2月3日。みんなも豆まきしたかな?
わるーいモノは外へ追い出し、
幸せがたくさん訪れますように♪
音楽工房こどもリトミック
ゆみ先生
0コメント