ミュージッククラス 7月


『こどリトなかはら』

7月のミュージッククラスは、2日、16日、23日に開催。
みさ先生、ゆみ先生、アシスタント みさき先生が担当しました。

お引越しのため、今月末でお別れのお友達。
2歳の頃からずっと通ってくださっていたので、本当に本当に寂しいです(>_<)

当時、「引越してきたばかりで知り合いもいなくて、、娘も人見知り気味なんです、、」とお話していたお母様。

今では、積極的で、素直で笑顔いっぱい!
表現力も豊かで、お友達がたくさんいらっしゃる年中さんに成長しましたよ(^-^)


そんな年中さんクラスは、合奏練習♪がメイン。

お友達と一緒に奏でるアンサンブルの楽しさ、

達成感を味わってほしい!、、との想いから、

たった2回の練習で、ご家族様にお披露目しました。

楽器は、タンブリン、マラカス、ベルハーモニー。
そして、ミニキーボードで「きらきらぼし」を弾きました。

お辞儀の練習は、特にしていなかったのですが、カデンツが聴こえると、身体が勝手にペコリ、、そして、ピアノの音が、導音から主音に戻ると、素直に身体も戻ってきます(^-^)
さすが、リトミックトドラーズ♪ 達です。


年少さんクラスは、みんな親子リトミックからの進級児さん。

積み重ねてきた土台があるので、

一定のビートに合わせて動いたり、リズムを叩くことが とっても上手です(^-^)
音符の理解も少しずつ深めていますよー♪



夏休み中は、小学生のお姉ちゃんも一緒にレッスン♪

この日は、、
楽器を使ったソルフェージュ、
音列クイズ、
即時反応、ポリリズム、
フレーズ、
大型絵本に合わせた音楽と動き、
ピアノに繋がる手指の訓練、、

毎回、1回のレッスンの中に、たくさんのカリキュラムが含まれていて、

楽しく遊んでいるようで力がついていく内容になっています(^-^)



夏のレッスンは、8月下旬に。
それまでは、ご家族、親族との時間をたくさん満喫して過ごしてほしいな、、と思います♪
ママたち、、長い夏休み、、(^_^;)
共に乗り切りましょう!!(笑)


音楽工房こどもリトミック
こどリトなかはら ゆみ先生

音楽工房こどもリトミック

川崎市中原区にあるお教室ではリトミック&プレピアノ、ベビーマッサージを開講。 武蔵中原、武蔵小杉、武蔵新城、高津区エリアや、東急東横線エリアからもお通いいただける武蔵中原駅から徒歩5分の音楽教室です。