『こどリトなかはら』
5月の連休明けから、園児さんクラスがスタート!!
レッスン開講に伴い、体験会を開催します。
☆園児さんクラス 体験レッスン☆
●日程 4月25日(火)
○時間 ①14:30-15:10 ②15:20-16:00
※レッスン前後の送迎可能
(ベビーシッターの資格を持つ講師が、園からお教室、お教室からご自宅など、必要に応じて送迎も対応いたします ※別料金)
○対象 年少さん〜年長さん
(小学校低学年のお子様もご相談ください)
○体験レッスン費 500円
○場所 運動教室エムスポ(武蔵中原)
・スケジュールの都合で、体験レッスンに参加できない方は、5月からの通常レッスンをご受講ください。(体験価格1.000円にてご案内いたします)
☆☆園児クラス お教室の特徴☆☆
ピアノを習いたいけど、まだ早いかな?
他の習い事もあるけど、音楽に触れる機会も作りたい、、
幼稚園が始まったばかりで続けられるか心配、、などの不安も大丈夫!
●月に2回のレッスンで、無理なく通えます。
鍵盤導入のピアノレッスンはもちろん、歌や楽器演奏、自己表現につながるレッスンを主体として活動します。
音感教育や、リトミックを通じて、講師やお友達とコミュニケーションをとりながら、
●基本的な音楽能力を伸ばすと共に、人間力の土台となる力を育むことを目的としています。
Q.なぜリトミックなの?
→音楽の基礎、音楽の楽しさを身体で体験してきたお子様は、集中力はもちろん、拍子感、表現力、記憶力、指先の巧緻性などの力が自然と身についていきます。
乳幼児期に理論に基づいたリトミックを経験したお子様は、その後の楽器レッスンへ、スムーズに移行することができます。
Q.そもそもリトミックってなあに?
→音楽で楽しく身体を動かしながら、子ども達の力を伸ばす教育法です。
Q.どんな力が育まれるの?
→人格を形成するための3つの要素
・心(マインド)…好奇心、探究心、向上心、競争心、自立心
・力(パワー)…集中力、判断力、注意力、理解力、表現力
・性(キャラクター)…社会性、協調性、積極性、感受性、創造性をバランスよく育みます。
こどリトでは、
思い切り身体を動かす時間+じっくり集中する時間。
お子様自身で考えて行動することを大切にしています。
子ども達が本来持っている「やってみたい!」を尊重し、見守ること。
大切だとは分かっていても、忙しい毎日の中では難しいこともあると思います。
成長を急がなくても大丈夫。
失敗しても、大丈夫。
次はどうすればできるかな?と考え、繰り返し考えて行動できる子は、粘り強い!!
情報が多い現代、、
大きくなっても、自分で考え、選択し、楽しい!を作り出せる力を身につけられるように。
リトミックと音楽で、子ども達に寄り添ったレッスンができれば良いな、、と考えています(^-^)
ぜひ体験レッスンにお越しくださいね!
ご予約は「お申し込み」よりフォームを送信してください。
折り返し、詳細のメールをお送りします。
音楽工房こどもリトミック
0コメント