『こどリトなかはら』
多くの幼稚園で卒園式が行われていた この日。
桜いっぱい、苺いっぱいのレッスンに、ベビーちゃん達が集まってくれました!
0歳9ヶ月のお友達2名と、1歳1ヶ月のお友達2名のご参加でしたので、みんな月齢が近くて嬉しいな!と思っていたら、
0歳さんは、なんとまさかの、、
同じお誕生日でした!!
こどリトで出会ったママさん達の中には、他にも、
これから入園予定の保育園が同じだったり、
産院が同じだったり、プレ幼稚園が同じだったり、、と、
偶然にしては嬉しい共通点が多くあり、そんな時は講師も嬉しい気持ちです(^-^)
年齢も職業も違うママ達が、子供が同級生という共通点で出会い、仲良くなり、助け合える関係を築いていけるって素敵ですよね!
さて、この日の活動は、、
フェルトの苺がコロコロ、コロコロ、、
一粒ずつ転がってくると、みんな一生懸命目で追って、
手を伸ばしたり、ハイハイしたり、、
続いて、小さなタンブリンの上に苺がコロン!
どんな音が聞こえてくるかな? 集中して耳を傾けます。
これはなんだろう? 触ってみたいな!
いらない時は、お首をブンブン!
好奇心のままに意欲的に行動できるベビーちゃん達。
そして自己主張も立派な成長なので、気持ちに寄り添った言葉がけをできると良いですよね。
スポット利用の方でも、4〜5回程レッスンにご参加していただくと、緊張も取れて、環境にも慣れて、本領発揮してくださるお友達が多いかな?と感じています。
最初は「きょとん、、」としていますが、表情豊かに、たくさんの笑顔を見せてくれるようになりますよ(^-^)
桜の花びらに見立てたお花紙をクシャクシャ、ビリビリ、、
指先の感覚、追視、お耳の近くで聞こえる音など
たくさんの刺激を受けて、最後は風船にしました。
春からは保育園に通うベビーちゃんが多く、定期的なご利用はこの日で最後になってしまうお友達も多かったので、とても寂しくなりますが、土日のたまがわ教室や、イベント時に、成長した姿を見せに会いに来てくださったら嬉しいな!と思っています(^-^)
新年度、ベビーちゃんのクラスは、
火曜日、または金曜日に開催予定です。
新しいお友達もたくさんお待ちしておりまーす♪
音楽工房こどもリトミック
ゆみ先生
0コメント