2022/11月 定期レッスン②

『こどリトなかはら』

11月2回目の定期クラスは、
秋ならでは!の、松ぼっくりが大人気。
チクチクするような、ゴワゴワするような、、
手触りを楽しむお友達。
警戒して遠くから見ているお友達。
手のひらでコロコロ転がしたり、
タンブリンに弾ませて音を楽しんだりしました。

即時反応では、どんぐり拾いに出発!
本当にどんぐりを探しているようなイメージで、
山道を「よいしょ!」と登ったり、
たくさん拾ったどんぐりを抱えて歩いたり、
想像力が育まれていますね。

姉妹でご参加くださっている下のお友達は、
0歳の頃からお姉ちゃんのクラスに参加しています。
最近1歳になり、いよいよ高速ハイハイで、
自由に動けるようになってきました。
すると、ピアノに合わせて、瞬時にピタッ!
音が止まると、ハイハイもストップするのです。
0歳の間に、見て聴いて、吸収したものを、
1歳で表現できるようになってきたのですね。
0歳さんの成長するスピードは本当に凄い!!と、
実感した日でもありました。

楽器は、マリンバの登場です。
ベビーちゃんは危険がないようスティックで。
ですが、あまり良い音は響きません、、
「そっちの棒(マレット)がいいな、、」と、
音の違いに気付く敏感な1歳さん達なのでした。
2-3歳クラスは、しっかり座るお約束で、
2人ずつ順番に楽しみました。
お米を使った紙皿のマラカス作りにも挑戦!
今後も、様々な楽器に触れ合える機会を
増やしていきたいと思います。

今回も、みさ先生、ゆみ先生が担当しました。
12月も、よろしくお願いいたします。

音楽工房こどもリトミック
ゆみ先生

音楽工房こどもリトミック

川崎市中原区にあるお教室ではリトミック&プレピアノ、ベビーマッサージを開講。 武蔵中原、武蔵小杉、武蔵新城、高津区エリアや、東急東横線エリアからもお通いいただける武蔵中原駅から徒歩5分の音楽教室です。