2022/3/31 春休みスペシャル

『こどリトなかはら』
クリスマスイベントに続き、第二弾!
春休みスペシャル!を開催しました〜♪
講師も全員集合です。

そして今回の目玉となるクラフトですが、
特別講師である美術の先生が監修した
『毛糸のチョウチョ』を作成しました!

乳幼児さんは、太めの毛糸を使用し、
腕に巻き付けてフリフリ、ヒラヒラ!
園児さんは、細い毛糸にレベルアップし、
さらに細かい「鈴をつける」作業もプラス!
触角に目を付けたり、それぞれ好きな色を選び、
個性的で素敵なチョウチョがたくさん完成しました。

音楽に合わせてユラユラ、ヒラヒラ。
音が止まったら、チョウチョもお花にとまります。
乳幼児さんクラスは、
定期的に通ってくださる方も多く、
お友達同士の関わりも増えてきました。
この日も自然と、お友達同士でチョウチョをタッチ!
手触りで、お花の素材感を確かめたり、
心地よいピアノの音と、ママの抱っこで、
幸せスマイル満開でした。

動きがダイナミックな小学生や園児さんは、
マットがずれるほど元気いっぱい!(笑)
ですが、小さなお友達とぶつからないよう、瞬時に全身を使って衝突回避!素晴らしい!
身体いっぱい使う園児さんのスキップ姿、
本当に可愛いですね!

ボールの活動では、2拍子のリズムに挑戦!
弾ませる力加減、ボールを落とす高さ、
どうしたらぴったりリズムに合うか、
頭も瞬時にフル回転!
2人組での活動は、
お友達と呼吸を合わせることも大切ですね。

最後は、好きな楽器を選んで、
『はるがきた』を自由に歌いました♪


ご参加頂いた皆様、
いつも来てくださる皆様、ありがとうございました!
「次はいつやるのー?」との声がとても嬉しいです。夏には絶対やる!!、、と思います(^-^)


音楽工房こどもリトミック
ゆみ先生

音楽工房こどもリトミック

◆◇川崎市 武蔵中原◇◆ ◇◆東京都 多摩川◆◇ 〜子育て交流リトミック〜 講師は全員、リトミック指導者資格保有のママ達。音楽大学出身の経験豊富な先生や、看護師資格を持つ保育専門の先生が、リトミックを中心としたレッスンをお届けします。楽しみながら心の土台を育みましょう!