今年も残すところ、あと1ヶ月。
だけど、1年を振り返るには、まだまだ早い!
そうです。12月と言えば、、
o(^o^)o クリスマス〜! o(^o^)o
諸説あると思いますが、サンタクロースの起源となった聖ニコラオスは、貧しい人たちや、たくさんの子供たちを助けた人だそうです。
クリスマスは、世界中、
『みんなの幸せを願う日』なんですね!
今年も制限の多い生活を強いられ、
頑張ってきた子供たち。(と、大人たち、、)
クリスマスは、親子でニコニコ。
笑顔で一年を締め括れたら嬉しいです。
キラキラした装飾を見るのは、
大人でもワクワクしますが、やっぱり、
「サンタさん来てくれたー!」とプレゼントを手にした時の、子供たちの目の輝き!!
このキラキラ(輝き)を見た瞬間が、
パパやママにとっては一番感激しますよね。
子供たちの今は、今しかできないことだらけ!
行事やイベントを中止するばかりではなく、
感染対策を徹底した上で、できる範囲で。
小規模でも、瞳がキラキラ輝くような体験を。
思い出を。音楽と共に作れたらいいな、、と思います。
たった一度しかない、今年のクリスマス。
『こどリト』が、親子で、お友達同士で、
大切に過ごせる場所となれるよう、講師一同、
頑張ります!
クリスマスリトミック。
乳幼児さんは、手指を使うクラフトはもちろん、鈴や
カスタネットも使って親子で楽しく、
身体を動かします!
園児さんは、さらにベルハーモニーも取り入れ、
合奏に挑戦!!
サンタ帽子も、人数分ご用意しておりますので、
カメラ必須ですよー。
(12月に開催する、中原区、大田区、全ての日程で、クリスマスの装飾とサンタ帽子は準備しております)
ぜひ遊びに来てくださいね!(^-^)
音楽工房こどもリトミック
ゆみ先生
0コメント